甘党男子を目指す
自他ともに認める甘党男子な私ですが、ここのところちょっとやりすぎ気味な気もしてます。
付き合いだした彼女も甘党であるというのありますが、一緒に出かけるとなるとまず100%どこかのお店で人気のスイーツを食べていますし、記念日やらなにやらではここぞとばかりに甘いものを集中的に食べに行ったりします。
最近ハマり始めているのがケーキバイキングで、男性でもOKなところがあると友人を誘いつつ鼻息荒く押しかけて行ったりしています。
それがやりすぎたせいか微妙に太り始めたようで、買ったばかりのタイトジーンズが厳しく感じるようになってきました。
これではいけないと思いつつも、やっぱりやめられないのが甘いものです。
そこで今回はこれまで食べてきた中でも個人的にお気に入りになっているものをいくつかピックアップして紹介してみたいと思います。
男性ファンも多い人気のプリン
それほど甘いものが好きというわけでもない男性でも、案外好きな人が多いのがプリンです。
プリンは都内だけでもかなり専門店がたくさんありますし、全国を見れば有名な養鶏場があるところでは限定の濃厚プリンがあったりします。
全国でもおいしいプリンがあるところとして知られるのはやっぱり牛乳のおいしい北海道や、牧場のある千葉県、あとは名古屋コーチンで有名な愛知あたりでしょうか。
旅行や出張で知人が出かけると何かお菓子を買ってきてくれるものですが、それらの地域に出かけることがあると、私は「プリン買ってきて」というふうにリクエストしたりします。
コンビニなどで買えるプリンもそれはそれでおいしいんですが、そうした本格濃厚プリンはまた全然味わいの深さが違うので、甘いものが苦手という人でもぜひ食べてもらいたいですね。
原宿近辺でプリンといえば、おすすめは「ポムポムプリンカフェ」です(笑)。
キャラクターのお店と侮ってもらいたくないのが、お店の看板メニューである「ぼく、プリン♪ポムポムプリン」というもので、これは相当に作りこんである本格派です。
一人でも入れるスイーツのお店
増えてきているとはいえ、やっぱりスイーツショップというと女性客がメインなので私のような男性にはちょっと抵抗感があるような場合もよくあります。
そこで今いろいろ探索をしているのが男性一人でもOKな甘いもののお店です。
最近一番気に入っているのが表参道にある「MAX BRENNER CHOCOLATE BAR(マックス・ブレナーチョコレートバー)」というチョコレートの専門店です。
こちらは駅から徒歩3分という微妙な距離にあることもあって、アクセスはそれほど悪くないのにほどよく利用ができるというおすすめのお店になっています。
一番のお気に入りはアイスチョコレート・ミルクという飲みもので、チョコレートの風味が残る飲み物としておやつ代わりに飲めます。