はらじゅく、男子。

ブログのネタ切れ防止の為にやっていること

ブログは楽しいだけではない

ブロガーは、楽して稼いでいるとか、楽しみが仕事になっていいなというようなことを言われることが多いです。
確かに多くのブロガーは記事を書くことが楽しいからブログをしていますし、文章を書くことも好きな人が多く食います。
ただし、ブロガーもただ思いのままに書きたいことだけを書いているわけではありません。

やはり、せっかくブログを書くならば少しでも多くの人に読んでもらいたいものです。
特に、ブログを書くことを生活の一助としていればアクセス数や記事作成は生活のためにも人気を維持する方法を考える必要があります。
アクセスが落ちないように工夫をしたり、記事が思いつかなくてもネタを探したりと色々隠れた苦労があるのです。

やはり、ブログというのは書かなければ記事のアクセス数は伸びません。
継続は力なりという言葉があるように、どれだけアクセスが少なくても書き続けることで自ずとアクセス数は増えるのです。
そこで、書き続けるためにはネタ収集が必須課題となるのです。

ここでは人気ブロガーの意見を参考にブログのネタ切れ回避のために行うべきことを紹介していきあす。ブログを書く中で行き詰まった時にはぜひ参考にして見ましょう。

常にブログネタの視点を忘れない

ブログのネタを探すのは一種のトレーニングが必要です。
日頃から本や雑誌、テレビを見る中で、それについて自分はどのように考えるのか、そしてそれを記事にするならばどこを切り取るのかを考えます。
もしも時間があれば、その内容を軽く文章にしてみるのがオススメです。
やはり、実際に文字に起こすことが一番力になります。

同じようなトレーニングとして、キーワードを用いて書く方法があります。
これは、辞書やテレビを見て出てきた単語を見てタイトルを考えたり文章を書いて見たりするのです。
時間がないときには、タイトル作成で十分に良い練習になります。
無作為に出てきたなんの繋がりもなさそうな単語を一つの文章にするのは意外と難しいです。

ネタ探しで避けるべきこと

ネタ探しをしていると思わず他の人はどのような記事を書いているのだろうかと気になることがあります。
しかし、ここで他の人のブログを見るというのはあまりお勧めができません。
なぜなら、他の人のブログを見ることで知らず知らずのうちにその内容を真似ていたり、プレッシャーで逆効果が起きたりするのです。

自分が文章を書けないときには他の人のブログはとても面白いコンテンツに見えてしまうものです。
そうすると、無意識のうちにその内容について自分も記事を書いていたり、似たような文章を書いていたりと影響を受けてしまいやすくなります。
悪気なく書いた文章で盗作やリライトの疑いもかけられることがあるのです。